勉強会・研修会

 クラウドファンディングで公開した活動の一つであり、参加費は無料となっております 。

保護者向け勉強会


 これまでの勉強会
 【日時】2022年6月23日(木)19時~20時
 【内容】就学に向けた準備について
「きこえ」「ことば」「コミュニケーション」に関するご家庭での取り組み、 「きこえ」の支援や環境調整の具体的な方法について、お伝えいたしました。
  

 【日時】2022年9月15日(木)19時~20時
 【内容】「きこえ」の確認と会話の工夫
ご家庭でできる「きこえ」の確認と「聴くこと」「話すこと」「考える力」を促す日常会話の工夫についてお伝えいたしました。
 
 【日時】2023年1月19日(木)19時~20時 

【内容】ロジャーの活用について
それぞれの機種の説明の他、ご家庭、保育園・幼稚園・学校等で使用する際の工夫についてお伝えいたしました。
 
 【日時】2023年3月9日(木)19時~20時 

【内容】 幼稚園・保育園・学校への配慮の求め方
環境調整や「きこえ」の配慮と支援をお願いしていく際のポイントや工夫について、共有させていただきました。
 
現在、学校訪問・オンライン指導・個別相談を中心に活動しておりますが、開催のご希望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

言語聴覚士向け研修会

 
これまでの研修会
 2022年5月8日(日)
 2022年7月31日(日)
 2023年6月―2024年現在 月1回 自主勉強会
 2024年10月27日(日)きっともっとずっと聴こう!12フォーラム

【内容の一部】

・聴覚活用について
・補聴器と人工内耳の調整 
・聴覚障害児の支援における連携 

・聴覚障害児の自己認識とコミュニケーション支援 

・他の発達障害等を併せ持つお子さんの支援

 

現在、自主勉強会を実施中です。
ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。